(株)遠藤照明様より、『新カタログ発刊! 新しいワークスペースの創造をご提案する「オフィス向け照明カタログ 」』のご案内
在宅勤務・テレワークなど、コロナ禍で私たちの働き方は一気に変化しました。8~10年かかると思われていた意識改革が、コロナ禍の3年で一気に浸透したとも言われています。そしてアフターコロナ。さらにまた、オフィスの在り方について、お考えを巡らせておられている最中と存じます。
|
新しいワークスペースの創造をご提案する「オフィス向け照明カタログ 」


社会が大きく変わり、働き方や働く場の価値観も大きく変わりました。
働く人ひとりひとりにとって、生きがいを感じる職場でありながら、生産性が高められ、コミュニケーションの取りやすい環境づくりが求められています。
働きながら健康になるオフィスなんて素敵ですよね。
新しいワークスペースを創造する、LIGHTING+ FOR WORKSPACE
CONTENTS
・日中は覚醒・集中を促し夜は睡眠・リラックスへと導く、ワークサイクル・リズム
・緑を取り入れた空間で快適に働く、バイオフィリックデザイン
・会議の形態や目的に合わせ光をフレキシブルに切り替える、照明シーン切替
・快適&集中の空間をつくる、タスク&アンビエント照明
・風が通る温度ムラのない空間で快適に働く、空気還流
・表情と声がはっきりと伝わるスムーズなコミュニケーション、Webミーティング
・先進オフィス納入事例
・<新製品>Syncaスポットライト狭角、システム天井□600調光調色シリーズ など
新しいワークスペースには欠かせない「バイオフィリックデザイン」の先進事例集も以下よりダウンロードいただけます。こちらも是非ご活用ください。↓↓↓↓↓
編集後記:先日、比叡山に行ってきました。朝のお勤め/写経など、いつもとは違う体験をしてきました。ちょうど改修工事をされていて、2.4cm厚・長さ30cmの板を8.5cmずつずらして止めていく屋根の葺き替えも拝見。平日であれば、実際の作業を拝見できたのか・・・とても美しいお仕事でした。