【作品募集】第15回建築家のあかりコンペ2024作品募集について

第15回建築家のあかりコンペ2024において作品の募集を開始致しました。
本年度は9月下旬に一次審査、そして11月に行われる建築家大会にて公開二次審査を行うこととなっております。

建築家のあかりコンペ2024HP:https://www2.lighting-daiko.co.jp/jia/2024/

★あかりコンペ2024募集案内_A4サイズ-1
★あかりコンペ2024募集案内_A4サイズ-2

8/26開催 【オンラインセミナー】 建築家に知って欲しい 「長寿命化に資する高意匠製品」

○ セミナー:建築家に知って欲しい「長寿命化に資する高意匠製品」
塗料に出来る事:エスケー化研からのご提案」

開催日時:2024年8月26日(月)17:00~18:45
開催方法:ZOOMウェビナー
今回「持続可能な社会の実現に向けて」建設業界が直面している課題は塗料業界も同じ!
「エネルギー使用量の削減」「職人不足への対応」でありエスケー化研の挑戦「長寿命化に資する高意匠製品」についてのセミナーを開催致します。
参加対象:JIA正会員および所員、一般
※ 同業他社の方のご参加ご遠慮願います
定 員:200人(先着順)
参加費:無料
申し込み方法 下記、ZOOMウェビナー登録よりお手続きください。
◯申し込みURL
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_p8z0o4DcQxKfGgVt5pShPw#/registration

主催 JIA近畿支部 協⼒会員委員会&マスターズ委員会

詳細URL:https://www.jia.or.jp/kinki/pickup/18346.html


建築家に知って欲しいセミナー案内チラシ.pdf

【7/20(土)開催】アサギテラスマルシェ開催について

240720_asagiterracemarche_flyer.png
PDFファイルはこちら

第10回沖縄建築賞 事業協賛金依頼について

今年度で第10回をむかえる「沖縄建築賞」の応募がいよいよスタートいたしました。
沖縄県建築士会、沖縄県建築士事務所協会、日本建築家協会沖縄支部、タイムス住宅新聞社とともに顕彰事業として開催しております本賞は、建築文化の向上に資する県内の優秀な建築物、建築士を表彰することで、建築の社会的な役割を見直し、建築に携わる関係者の業務への意欲、技能の向上を目指しながら、次世代を担う建築士の発掘、育成を促すことを目的としています。
つきましては、同顕彰事業を成功に導くため、出費多端の折、誠に恐縮とは存じますが、本趣旨のご理解を賜り、協賛金のご協力をいただけますよう宜しくお願い申し上げます。
尚、協賛金のご協力につきましては、週刊タイムス住宅新聞記事特集直下にて(9月予定)貴社、貴団体名を掲載いたします。

1.申し込み締切 :2024年7月22日(月)
2.掲 載 日 :2024年9月27日(金)=予定
3.掲 載 紙 :週刊「タイムス住宅新聞」
4.協 賛 金 : 一口10,000円(二口以上で紙面枠が大きくなります。)
5.申し込み先 :沖縄建築賞実行委員会事務局(タイムス住宅新聞社内)
担当 玉那覇・松田
住所 900-0015 那覇市久茂地 2-2-2-11F
電話 098-862-1155(代表)
FAX 098-860-6677
メール: kenchiku.jht@gmail.com

第10回沖縄建築賞_事業協賛金申込用紙.pdf

1.協賛金案内文書(家協会).pdf

第10回「沖縄建築賞」選出作品募集について

いよいよ第10回「沖縄建築賞」の応募受付が開始されました。
今年度は、沖縄建築士会が受付窓口となっております。

⑴住宅建築部門
⑵一般建築部門
⑶リフォーム・リノベーション・コンバージョン部門【新設】
上記3部門ございます。
応募締め切りは、7月19日(金)午後3時まで。
詳しくは、下記、募集要項のご確認をよろしくお願いいたします。

募集要項
https://jpress.okinawatimes.co.jp/images/pdf/2024_06_bosyuyoukou.pdf

応募申請書
https://jpress.okinawatimes.co.jp/images/pdf/2024_06_sinsei.docx

作品説明書
https://jpress.okinawatimes.co.jp/images/pdf/2024_06_setsumei.pdf

提出ガイド
https://jpress.okinawatimes.co.jp/images/pdf/2024_06_guide.pdf

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11